Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回人生の心の支えとなる本の概要を背景も加えて語って下さり、どうも有り難うございます。日々、ご近所の方々が高齢者となり寂しくされている姿を見ながら私自身、将来のことを思い、この先彼らと同じように寂しい日々を送ることになるのかと、心配して過ごしていました。将来、晩年期が訪れたら、人が私と会うのが楽しいと思ってもらえるおばあちゃんになりたいです。そのためにも今日のビデオの内容をしっかり自分の心に留め、これからの生活を充実させたいと思います。
どんなに出世しようが成功しようが、親としての葛藤は今も昔も権力者も普通の人も同じなんだと思いました。プラトンの魂の概念は今日初めて知りましたが、私は地獄八景という米朝の落語はプラトンに通じるのだと思いました。そして私も娘を失ったこともあり、キケロの考えが理解できます。なんなら死さえ楽しみなんです。生きるだけ生きて死んだら娘に会える。色々この世が楽しかった事をあの世で教えてあげる。お父さん全然やん!!って言われない為に今日も楽しく仕事をしてきました!!
素晴らしい動画配信に出会えたことを大変喜ばしく、又感謝します。🤗💐🙌🥰。私は現在81歳の独り暮らしです。誰かが「極上の孤独」と言う本を出されましたが。正にその通りです😆🎵🎵。どんな過去も命の営みに輝いています。正に老人にしか出来ない日々の楽しみに🍴🈵😆しています。改めて、その事に気づかせて頂き有り難うございました。🥰🌻
😊😅😅😊
コメントから2年経った今、間もなく81歳になる自分に取っては全く同感です。自分の言いたい事そのままです。上手に年を取りたいと言う望みに対して、その方法のヒントをまたもや頂きました。80代を如何に輝かせるか、試してみたいものです。
天国にいる子供に会える事を信じて、残された人生を丁寧に生きていきたいと思いました。繰り返し聴きたいと思います。とても励みになりました。
年を重ねるごとに、学びたいことを増やして性格の良いおばあちゃんになりたいと思いました。「欲望」がなくなることを良かったと思えるという教えが新鮮でした。健康を大切に生きていきます。
76に成りました、24年間毎日長時間ネットをやって来ました、成長させてくれたネットには感謝しています。
私は20年前からです。現在70歳です。
成長って、どんな成長をしたの?
いつも心に刺さるコンテンツをありがとうございます。老いは諦めと落胆していました。しかし老いは人生の集大成であり1番輝く時と教えられ新しい思想が見えました。学ぶことが、これほど美しく楽しいと感じさせてくださり感謝します。
ありがとうございます。こんなにも昔に、既に老いについて深く語られていたとは、本当に驚くばかりです。人間の生きるテーマは、古今東西変わらないのですね。様々なインパクトある名言を、分かりやすくコンパクトにまとめて下さり、感謝です。感動しました。特にラストは、(息子さんとの別れに関する想いも含め)聞いていて、何故か涙が溢れてきて、止まりませんでした。
「老年」について考える事は、まだまだ自分には先の事という認識でしたが、アバタローさんの丁寧な解説のお蔭で、年をとる事が楽しみに感じられるようになりました。ありがとうございました。遥か彼方の国での、何千年も前の名著が今も語られるなんて、本当に素晴らしいと思います。この本の購入を検討しています。
自分自身も子供や学生の時に戻りたいなどとは思ったことは無いがキケロの言う最後まで学ぶ姿勢を忘れずに歳を重ねて行きたいと願わずにはいられません。本当にアバタローさんの解説には感謝しかありません。どうもありがとうございます。
歳を取っても何かを学び続ける事が大事ですね
最後の文章には胸が熱くなり涙が出そうになりました。素晴らしい解説ありがとうございました。
今回もいいねが1回しか押せないのが悔しいくらい素晴らしい本のチョイスと解説でした!いつもありがとうございます!
今の時代でも哲学は必要だから人間は1000年後も同じ悩みで苦悩して哲学を学ぶんですね。このチャンネルに出会えてよかった
「日々何か新しいものを学び知り乍老いる。そして、成熟が命を奪う。」毎回心に響く哲学者の言葉を教えて頂いています。
生を受け 歳を重ね 輝く 好奇心 継続…まとまりませんが重厚なアバタローさんのお声でご解説頂き、これから迎える高齢期へのグレーゾーンが払われ崇高で清々しい気分になりました。本日もありがとうございました♪
最後のメッセージは涙ながらに聞きました。置き去りにしたのではない、いつか必ず私が会いに来る事を信じながら去っていったのだ。置き去りにされた感一杯の私にはとても慰められ励まされた気がします。霊魂の不滅を信じて最後まで生き切ります。紹介してくださりありがとうございました。
最近の1日の終わりをアバタローさんの動画と読書で終えています。不徳の自分を見つめ直すことができる、そんな気がして幸せです。満足したと言いきれる人生とそう感じられる教育者を目指したいと思いました。ありがとうございました。
60手前の初老です。「老年について」の解説はとても面白かった。とても楽しい心地よい時間でした。ありがとうございました。
後悔のない生き様をするように努めること、後悔があったとしても、未練に浸る時間は見苦しく人生を浪費するのみとなる。過去に戻ることはできないし、過去に戻れたとしても、同じ時間を生きてくれた人の人生までを否定するわけにはいきませんものね…
セネカのルキリウスへの手紙も同じような対談形式でしたが、やはり身に染みますね。歳や死に対する考え方はストア派と違ったけれど、日々自分を磨けという善く生きる事への意欲は同じだと感じました。
面白かったです。57才の今、一筋の明光となりました。ありがとうございます。
私もアバタローさんのチャンネルが心の支えです。いつも本当にありがとうございます。
やはり古典の本は良いですね。 現代の様に、当時にも思慮に富んだ者だけが本を出していたわけではないでしょうが、時間の経過は上手に残すべき物を残してくれていますね。 ギリシャからローマまで続く、国や文化を超えた思想への試行錯誤はいつまでも私のお気に入りです。
キケロの名著もさることながら、アバタローさんの解説は人柄や理解の深さと相まって読み応え、聞き応えが、半端ないです。アバタローさんは何をされてきた方でしょうか。キケロの名著が貴方の無駄のない解説で更に蘇り、言々句々が光り輝くようです。素晴らしい🌟💖✨
過去の賢人の偉大さを、手軽に実感させてくれるアバタローさんのお仕事に感謝です。名前だけ知ってる有名人の偉大さと人間味を知ることで、未来に活かせるというのは本当に人類の叡智ですね。
また素晴らしい著書のご紹介、解説ありがとうございます。やはりアバタローさんにはこのような古典的名著の解説をなるべくして頂きたいです。これが無料なんて申し訳ないくらいです。何回も視聴させて頂きます。また本も時間をとって読みたいです。
23:00 泣きそうになりました😢映画インターステラーにも似た感動を味わいました。アバタローさんが別動画でもキケロさんを取り上げてるけどそっちもすごく為になります!
本当に名著なんですね。初老?を間近にする自分はあまり本を読まないので、このキケロの本は初めて触れました。 後半、加藤と若い二人の話は、久々に感動して何度もリピートしちゃいました。老に対する理解が変わります。こういうのを神回って言うのでしょうね。やっぱ深いなぁ。そう思わせるアバタローさんの力量も素晴らしいです。これからも楽しみにしています。
自分の思いを発信した時に賛否両論あるのは当然ではありますが、アバタローさんの動画を観させて頂いていると歴史的な偉人たちが僕の思いを肯定してくれているかのようで、応援してくれているようで涙が出てきます。これからもよろしくお願いします🙏😊
人に必ず訪れる老いと死。。与えられた人生のいずれの時代にも人の美しい生き方があるのではと思っていました✨🌱老いは外見から美しいさを取り除いていき、気づけば心にまで衰えを及ぼしていく。。そういう自分を目の当たりに、老いにどういう姿勢でどういう心で向かい合い、自身に落とし込んでいくのが良いのか、、答えを探していました。とても素敵な示唆と希望溢れるたくさんの言葉をいただきました✨🍀☺️老いてはじめて受け取れる果実があるということ。上質で価値ある味わい深い葡萄酒になりたいなぁと✨🍷✨情熱、知恵、品性のランプの火を鈍らせないよう。与えられている時間を精一杯、良く、立派に生きたいと思いました✨🌼アバタローさん✨有難うございました✨💖
近頃は短い動画ばかり選んで見る様に成って居る所為で、「25分か・・長いな」と思ったけど、やっぱり聴いて良かった。いつも通り、文句無しに価値有る物でした。
年老いても周りから尊敬されたいとい、一目置かれたいという欲望は捨てられてないのが人間らしいですな。
すごく感動しました。特に死についての流れは涙が滲みました。本当にそうだなあ、と思いました。
ハ-ドルの高い哲学 わかりやすくすっと心の中に、入ります。ただ老いる事なく経験の引き出が大切なのですね 重厚な家具になりたいです❤
今の文明は、老いも若きも浮薄な価値観の洪水の中で生きていて、お金や物はで来るだけあればあるほどいいとか、老人も外見をいかに若く見せるかにぢ道を上げているような気がします.商業主義の中で生きているせいかあまり物事を深く考えたり老人から人生の知恵をいただくということがなくなっているので、この動画は人間の原点に戻してくれているのでとても貴重です。
人は生きてきたようにしか死ねない、と偉大な先達は言っているように受け止めました。アバタローさんの声で聞くと格調高く聞こえてくるのです
クオリティが別格ですね。いつも勉強になります!
アバタローさんのRUclipsを最近見つけ、哲学の深さに感動しています。若い頃読んだ書物の読み方とは全く違う視点から受け止めて行けるのも、悩み、苦難、孤独、苦しみを経験したから人生の幸せが入っていきます。美しく老いて行くには、何かに打ち込み知性を身につけ、品性を磨き、楽しんでいきます。ありがとうございます😊
途中までなるほどと感心しながら聞いてたら最後で泣かされた
古典を自分で読むのは骨が折れますが、アバタローさんが背景知識から丁寧に解説してくださるので、内容がスッと頭に入ってきます。いつも素晴らしい動画をありがとうございます!日々新しい事を学び続けながら歳を重ねていきたいなと思いました!
動画という薄っぺらい娯楽ではなく、聴く、読む、知るという思考の大切さを教えてくれるとても良い内容でした。「生き方」というのは、読書からしか得られないと思いました。
キケロとセネカはすばらしいですね。セネカの怒りについての考察も素晴らしく参考になります。
聴き終えて、人生意気に感ずというおももちがしました。キケロの学びを怠らず、それを礎とした知性、強い精神、それを見習って、老後を歩むも人への配慮、自分への配慮を心がけ、日々新たに心の平安を保つべき精神の鍛練を無理なく、楽しく、美しくやって行こうと思います。
ありがとうございます
相変わらず癒される声ですね-哲学 おもしろい。 いつもありがとうございます!
古典の哲学は人物や時代背景も把握してからでないと理解が難しいので、まずはアバタローさんの解説から語って頂けるのは大変ありがたいです。内容がすっと入ってきます。本当に熟考されてらっしゃいますね!
読書の大切さ、身に沁みます。数千年前の偉人が我々の悩みに答えてくれるのですから。
全ての現代人にお勧めしたい、極めてよい紹介と解説でした。ありがとうございました。
ありがとうございます。涙が止まりませんでした。幼い頃に他界した両親に、また会えますね。キケロのように信じて年を重ねます。素敵な朝になりました。
つい最近この本を購入しました!まさか紹介してくれるとはびっくりです。
老後も悪くない。時々アバタローさんを聞く。ありがとうございます。🎶👧
動画ありがとうございます。キケロを知らず興味なく聞き始め、最後は感動いたしました。これからも楽しみに拝聴いたします。
素晴らしいです。いつもありがとうございます。
アバタローさんの声大好きです❣️
何度きいてもいいですね。悲しくなった時のお薬です
希望の持てるありがたい考え方に協賛します 老いることの醍醐味を思う存分味わっていきましょう
プラトンに畏敬の念を抱く人間の著書は真理に到達してます。いつの日かイデア論も物理上に於いて必ず証明される時が来ます。私も当サイトに触れて覚醒しました、ありがとうございます。
老年にさしかかっている私にとって、すごく参考になり、心に響きました。最後の文章を聴いていたら、自然と涙がこぼれました。充実した老年を過ごすべく、色々なことに励みたいです。いつも、一見難しそうな哲学の本を分かりやすく解説してくださってありがとうございます😊
素晴らしい解説です。ありがとうございます。初読でとにかくラストに感動したのですが、そういう解説で、本当に感動しました。
歳を取ることに否定的なイメージを持ってましたが、そうじゃないんだと思うことができました。ありがとうございます。
当たり前と言えば当たり前の事なのですが、改めて深く頷ける内容でした! 良い事言ってますね。 そう思えるのは自分も年を重ねたからだと今思います。
待ってました!いつもありがとうございます
有り難うございます😊💕時々襲われる、来たるべき老いへの不安。そんな時、何度でも聴き返そうと思います❗忘れそうになったら、また、観る‼️思考の習慣化🙆大事てすよね✌️😉
今回の動画も素敵なお声でした♪今の自分が手に取ることは、なかったであろう本をご紹介いただきありがとうございました‼︎
現役の時に、NHKのプロジェクトXを観て元気が出て来ました。アバタロウさんRUclipsもそうです。楽しみにしています。ありがとうございます。
素晴らしい本の選択と解説、本当にありがとうございました。自分自身、過去を悔やむことが多くなっていて心に染み入る動画でした。スピリチュアル界隈で、安易な輪廻転生思想も見受けられる近頃ですが、人ひとりの人生は一度限りだと思います。若者も中年も老人も「今」という時間を一生一度しか生きられない。今、この時を大切に生きていきます。
年をとると過去の過ちを苦痛に感じなくなります。思いだそうと思えば思い出しますが全てが必然の失敗、生きるために乗り越えなければならない事だったということです、過失が重大なら宿命なのでしよう。
素晴らしい動画の終わり方。そして声の節。
先日初めて白髪を発見してしまい、抗えない老いの入り口に足を踏み入れたのね…と鏡の前で深いため息を吐いていたのですが、少し明るい気持ちになりました。ありがとうございました!
今回、一つまた歳を重ねたタイミングでの視聴毎回、楽しませて頂いてます🙂
アバタローさん凄すぎます❗❗凄く分かりやすいです😌🙏
2000年前からいつの時代にも老年は知力鍛えることが共通点なら より自信持って読書に没頭出来ます 未だに読み継がれているところが大きな裏づけとなりますね
最後のとこ聞きながら涙が出た何でかはわからない
老いに備えるという事はこの様に理論武装をする事であり、それがずらしでもぼかしでも根拠薄弱であっても根性論であっても、意義のある事だ。何より歴史上の偉人が同じ事を思っていると言う事にこそ至上の価値があると思う。
素晴らし過ぎる発信にコロナ時期からヘビーユーザーで御座います🌻🙏🌻
動画ありがとうございます自分も前世の証拠を何度か体験しています🤓🤓🤓🤓
なるほど老年も本を読み続いて本を楽しんでいれば脳が鍛えられ楽しい人生になる気がします 自分の方向性に自信が持てました
運転しながら聞いていたら、最後で不覚にも泣いてしまった。
とても、とても素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
老いを嘆き、死を恐れる人ほど多くを語るような気がします。いつのまにか静かに消えていくのも素敵じゃないかと思います。
良い本を教えていただきました。自分だけで探そうとしても見つけられなかったと思います。とても興味深いテーマですし、何度も見返します。
いつもながらすばらしいお話ありがとうございます。
有り難うごさいます。
ボーヴォワール 老いとはまた違った老いのお話でとても勉強になりました。
アバタローさんの動画で偶然ですけどよくストア派という名を聴きます。。きっとストア派から学べという神の思し召しかと。。🥲
少子高齢化も社会保障制度も無い現代とまるっきり別世界の考え方なのに、勇気付けられるお話。ただし老後に十分な生活資金がある前提やから、若いうちに貯蓄をしておく事が重要やね。
まさにそのように‥楽しきかな人生アバタローさんありがとう 群馬県太田市女性
キケロ初めて知りましたどんどん哲学の話しにのめりこみそうです!毎晩寝る前のステキな時間になってます!
本当は難しくてとっつきにくい哲学を、歴史の復習からやっていただきわかりやすくて楽しく学べます!いつもありがとうございます!
私も他のレビュアーさん同様、うぷ主さんに感謝します。こんなに分かりやすい古代ギリシャ・ローマ思想の解説は他に例を知りません。物凄く西欧古代哲学に熟知されておられます。と言っても私は門外漢なのでうぷ主さんを絶賛する資格はありません。とにかく、感謝します。
すごく楽しみました。人生の楽しみです。心から感謝いたします。❤
とても素晴らしい本だと思いましたので、本を購入したいと思います。引き続き、良書の紹介をお願い致します。
なんだろ凄く心にグッときました。神動画有難うございました👍
me,too!(リピート、リピートですね👌)
本書のご紹介、ありがとうございます。是非買って読んでみたいと思いました。
キテロとは、素晴らしい方……だったんですネ。。。感動しました✨✨
初見です!あまりにも分かりやすくて、こんなにも為になったと思う動画は久々でした。身内が最近なくなり姑に読ませたい本でした
キケロすばらしい。教えてくださり感謝いたします。素晴らしい選択でした。
魂。人間は、時や空間を超える”永遠” という美しさに憧れを抱く生き物なのでしょうね。たとえそれが幻だったとしても、そう分かっていても、人間って、目に見えない何かを追い求める生き物なんでしょうね。それが人間の危うさ、であり、また、強さであることを、読書会Liberの課題本、“ サピエンス全史” を読んで思いました。”永遠” (それは虚構ですが)を手に入れれば、死さえも恐れなくなるという、何とも危うい考えですが、それが人間の強さだと思いました。アバタローさんの魂(動画)は、永遠に不滅です!
毎回楽しく拝聴しております。今回の動画の内容からかつて京都学派の一端を担った三木清の死生観を思い出しました。「私にとっての死の恐怖は如何にして薄らいでいったか。自分の親しかったものと死別することが次第に多くなったためである。もし私が彼らと再会することができるーこれは私の最大の希望であるーとすれば、それは私の死においての他不可能であろう。」三木もギリシャ哲学に多く触れていたことや、妻や子供に先立たれるというキケローに似た境遇に自分を重ねたのかもしれません。知識が網のように広がっていくのは楽しいですね。
若いうち散々遊んできて、大人になってまだ遊び足りなく遊んでいて爺になってからもいかに遊ぶかを常に考えて生きています(笑)
毎回人生の心の支えとなる本の概要を背景も加えて語って下さり、どうも有り難うございます。日々、ご近所の方々が高齢者となり寂しくされている姿を見ながら私自身、将来のことを思い、この先彼らと同じように寂しい日々を送ることになるのかと、心配して過ごしていました。将来、晩年期が訪れたら、人が私と会うのが楽しいと思ってもらえるおばあちゃんになりたいです。そのためにも今日のビデオの内容をしっかり自分の心に留め、これからの生活を充実させたいと思います。
どんなに出世しようが成功しようが、親としての葛藤は今も昔も権力者も普通の人も同じなんだと思いました。
プラトンの魂の概念は今日初めて知りましたが、私は地獄八景という米朝の落語はプラトンに通じるのだと思いました。そして私も娘を失ったこともあり、キケロの考えが理解できます。
なんなら死さえ楽しみなんです。
生きるだけ生きて死んだら娘に会える。色々この世が楽しかった事をあの世で教えてあげる。お父さん全然やん!!って言われない為に今日も楽しく仕事をしてきました!!
素晴らしい動画配信に出会えたことを大変喜ばしく、又感謝します。🤗💐🙌🥰。私は現在81歳の独り暮らしです。誰かが「極上の孤独」と言う本を出されましたが。正にその通りです😆🎵🎵。どんな過去も命の営みに輝いています。正に老人にしか出来ない日々の楽しみに🍴🈵😆しています。改めて、その事に気づかせて頂き有り難うございました。🥰🌻
😊😅😅😊
コメントから2年経った今、間もなく81歳になる自分に取っては全く同感です。自分の言いたい事そのままです。
上手に年を取りたいと言う望みに対して、その方法のヒントをまたもや頂きました。
80代を如何に輝かせるか、試してみたいものです。
天国にいる子供に会える事を信じて、残された人生を丁寧に生きていきたいと思いました。
繰り返し聴きたいと思います。とても励みになりました。
年を重ねるごとに、学びたいことを増やして
性格の良いおばあちゃんになりたいと思いました。「欲望」がなくなることを良かったと思えるという教えが新鮮でした。
健康を大切に生きていきます。
76に成りました、24年間毎日長時間ネットをやって来ました、成長させてくれたネットには感謝しています。
私は20年前からです。現在70歳です。
成長って、どんな成長をしたの?
いつも心に刺さるコンテンツをありがとうございます。老いは諦めと落胆していました。しかし老いは人生の集大成であり1番輝く時と教えられ新しい思想が見えました。学ぶことが、これほど美しく楽しいと感じさせてくださり感謝します。
ありがとうございます。
こんなにも昔に、既に老いについて深く語られていたとは、本当に驚くばかりです。人間の生きるテーマは、古今東西変わらないのですね。
様々なインパクトある名言を、分かりやすくコンパクトにまとめて下さり、感謝です。感動しました。
特にラストは、(息子さんとの別れに関する想いも含め)聞いていて、何故か涙が溢れてきて、止まりませんでした。
「老年」について考える事は、まだまだ自分には先の事という認識でしたが、アバタローさんの丁寧な解説のお蔭で、年をとる事が楽しみに感じられるようになりました。ありがとうございました。遥か彼方の国での、何千年も前の名著が今も語られるなんて、本当に素晴らしいと思います。この本の購入を検討しています。
自分自身も子供や学生の時に戻りたいなどとは思ったことは無いがキケロの言う最後まで学ぶ姿勢を忘れずに歳を重ねて行きたいと願わずにはいられません。本当にアバタローさんの解説には感謝しかありません。どうもありがとうございます。
歳を取っても
何かを学び続ける事が大事ですね
最後の文章には胸が熱くなり涙が出そうになりました。素晴らしい解説ありがとうございました。
今回もいいねが1回しか押せないのが悔しいくらい素晴らしい本のチョイスと解説でした!
いつもありがとうございます!
今の時代でも哲学は必要だから
人間は1000年後も同じ悩みで苦悩して
哲学を学ぶんですね。
このチャンネルに出会えてよかった
「日々何か新しいものを学び知り乍老いる。そして、成熟が命を奪う。」
毎回心に響く哲学者の言葉を教えて頂いています。
生を受け 歳を重ね 輝く 好奇心 継続…
まとまりませんが
重厚なアバタローさんのお声でご解説頂き、これから迎える高齢期へのグレーゾーンが払われ
崇高で清々しい気分になりました。
本日もありがとうございました♪
最後のメッセージは涙ながらに聞きました。
置き去りにしたのではない、いつか必ず私が会いに来る事を信じながら去っていったのだ。置き去りにされた感一杯の私にはとても慰められ励まされた気がします。霊魂の不滅を信じて最後まで生き切ります。紹介してくださりありがとうございました。
最近の1日の終わりをアバタローさんの動画と読書で終えています。不徳の自分を見つめ直すことができる、そんな気がして幸せです。満足したと言いきれる人生とそう感じられる教育者を目指したいと思いました。ありがとうございました。
60手前の初老です。「老年について」の解説はとても面白かった。とても楽しい心地よい時間でした。ありがとうございました。
後悔のない生き様をするように努めること、後悔があったとしても、未練に浸る時間は見苦しく人生を浪費するのみとなる。
過去に戻ることはできないし、過去に戻れたとしても、同じ時間を生きてくれた人の人生までを否定するわけにはいきませんものね…
セネカのルキリウスへの手紙も同じような対談形式でしたが、やはり身に染みますね。歳や死に対する考え方はストア派と違ったけれど、日々自分を磨けという善く生きる事への意欲は同じだと感じました。
面白かったです。
57才の今、一筋の明光となりました。
ありがとうございます。
私もアバタローさんのチャンネルが心の支えです。
いつも本当にありがとうございます。
やはり古典の本は良いですね。 現代の様に、当時にも思慮に富んだ者だけが本を出していたわけではないでしょうが、時間の経過は上手に残すべき物を残してくれていますね。 ギリシャからローマまで続く、国や文化を超えた思想への試行錯誤はいつまでも私のお気に入りです。
キケロの名著もさることながら、アバタローさんの解説は人柄や理解の深さと相まって読み応え、聞き応え
が、半端ないです。
アバタローさんは何をされてきた方でしょうか。
キケロの名著が貴方の無駄のない解説で更に蘇り、言々句々が光り輝くようです。素晴らしい🌟💖✨
過去の賢人の偉大さを、手軽に実感させてくれるアバタローさんのお仕事に感謝です。
名前だけ知ってる有名人の偉大さと人間味を知ることで、未来に活かせるというのは本当に人類の叡智ですね。
また素晴らしい著書のご紹介、解説ありがとうございます。やはりアバタローさんにはこのような古典的名著の解説をなるべくして頂きたいです。これが無料なんて申し訳ないくらいです。
何回も視聴させて頂きます。また本も時間をとって読みたいです。
23:00 泣きそうになりました😢映画インターステラーにも似た感動を味わいました。
アバタローさんが別動画でもキケロさんを取り上げてるけどそっちもすごく為になります!
本当に名著なんですね。初老?を間近にする自分はあまり本を読まないので、このキケロの本は初めて触れました。 後半、加藤と若い二人の話は、久々に感動して何度もリピートしちゃいました。老に対する理解が変わります。こういうのを神回って言うのでしょうね。
やっぱ深いなぁ。そう思わせるアバタローさんの力量も素晴らしいです。これからも楽しみにしています。
自分の思いを発信した時に賛否両論あるのは当然ではありますが、アバタローさんの動画を観させて頂いていると歴史的な偉人たちが僕の思いを肯定してくれているかのようで、応援してくれているようで涙が出てきます。
これからもよろしくお願いします🙏😊
人に必ず訪れる老いと死。。与えられた人生のいずれの時代にも人の美しい生き方があるのではと思っていました✨🌱
老いは外見から美しいさを取り除いていき、気づけば心にまで衰えを及ぼしていく。。そういう自分を目の当たりに、老いにどういう姿勢でどういう心で向かい合い、自身に落とし込んでいくのが良いのか、、答えを探していました。
とても素敵な示唆と希望溢れるたくさんの言葉をいただきました✨🍀☺️
老いてはじめて受け取れる果実があるということ。上質で価値ある味わい深い葡萄酒になりたいなぁと✨🍷✨
情熱、知恵、品性のランプの火を鈍らせないよう。与えられている時間を精一杯、良く、立派に生きたいと思いました✨🌼
アバタローさん✨有難うございました✨💖
近頃は短い動画ばかり選んで見る様に成って居る所為で、「25分か・・長いな」と思ったけど、
やっぱり聴いて良かった。
いつも通り、文句無しに価値有る物でした。
年老いても周りから尊敬されたいとい、一目置かれたいという欲望は捨てられてないのが人間らしいですな。
すごく感動しました。
特に死についての流れは涙が滲みました。
本当にそうだなあ、と思いました。
ハ-ドルの高い哲学 わかりやすくすっと心の中に、入ります。ただ老いる事なく経験の引き出が
大切なのですね 重厚な家具になりたいです❤
今の文明は、老いも若きも浮薄な価値観の洪水の中で生きていて、お金や物はで来るだけあればあるほどいいとか、老人も外見をいかに若く見せるかにぢ道を上げているような気がします.商業主義の中で生きているせいかあまり物事を深く考えたり老人から人生の知恵をいただくということがなくなっているので、この動画は人間の原点に戻してくれているのでとても貴重です。
人は生きてきたようにしか死ねない、と偉大な先達は言っているように受け止めました。アバタローさんの声で聞くと格調高く聞こえてくるのです
クオリティが別格ですね。いつも勉強になります!
アバタローさんのRUclipsを最近見つけ、哲学の深さに感動しています。
若い頃読んだ書物の読み方とは全く違う視点から受け止めて行けるのも、
悩み、苦難、孤独、苦しみを経験したから人生の幸せが入っていきます。
美しく老いて行くには、何かに打ち込み知性を身につけ、品性を磨き、楽しんでいきます。
ありがとうございます😊
途中までなるほどと感心しながら聞いてたら最後で泣かされた
古典を自分で読むのは骨が折れますが、アバタローさんが背景知識から丁寧に解説してくださるので、内容がスッと頭に入ってきます。いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
日々新しい事を学び続けながら歳を重ねていきたいなと思いました!
動画という薄っぺらい娯楽ではなく、聴く、読む、知るという思考の大切さを教えてくれるとても良い内容でした。「生き方」というのは、読書からしか得られないと思いました。
キケロとセネカはすばらしいですね。
セネカの怒りについての考察も素晴らしく参考になります。
聴き終えて、人生意気に感ずというおももちがしました。キケロの学びを怠らず、それを礎とした知性、強い精神、それを見習って、老後を歩むも人への配慮、自分への配慮を心がけ、日々新たに心の平安を保つべき精神の鍛練を無理なく、楽しく、美しくやって行こうと思います。
ありがとうございます
相変わらず癒される声ですね-
哲学 おもしろい。
いつもありがとうございます!
古典の哲学は人物や時代背景も把握してからでないと理解が難しいので、まずはアバタローさんの解説から語って頂けるのは大変ありがたいです。内容がすっと入ってきます。本当に熟考されてらっしゃいますね!
読書の大切さ、身に沁みます。
数千年前の偉人が我々の悩みに答えてくれるのですから。
全ての現代人にお勧めしたい、極めてよい紹介と解説でした。ありがとうございました。
ありがとうございます。
涙が止まりませんでした。幼い頃に他界した両親に、また会えますね。キケロのように信じて年を重ねます。
素敵な朝になりました。
つい最近この本を購入しました!
まさか紹介してくれるとはびっくりです。
老後も悪くない。時々アバタローさんを聞く。ありがとうございます。🎶👧
動画ありがとうございます。
キケロを知らず興味なく聞き始め、最後は感動いたしました。
これからも楽しみに拝聴いたします。
素晴らしいです。
いつもありがとうございます。
アバタローさんの声大好きです❣️
何度きいてもいいですね。悲しくなった時のお薬です
希望の持てるありがたい考え方に協賛します 老いることの醍醐味を思う存分味わっていきましょう
プラトンに畏敬の念を抱く人間の著書は真理に到達してます。いつの日かイデア論も物理上に於いて必ず証明される時が来ます。私も当サイトに触れて覚醒しました、ありがとうございます。
老年にさしかかっている私にとって、すごく参考になり、心に響きました。
最後の文章を聴いていたら、自然と涙がこぼれました。
充実した老年を過ごすべく、色々なことに励みたいです。
いつも、一見難しそうな哲学の本を分かりやすく解説してくださってありがとうございます😊
素晴らしい解説です。ありがとうございます。
初読でとにかくラストに感動したのですが、そういう解説で、本当に感動しました。
歳を取ることに否定的なイメージを持ってましたが、
そうじゃないんだと思うことができました。
ありがとうございます。
当たり前と言えば当たり前の事なのですが、改めて深く頷ける内容でした! 良い事言ってますね。 そう思えるのは自分も年を重ねたからだと今思います。
待ってました!いつもありがとうございます
有り難うございます😊💕
時々襲われる、来たるべき老いへの不安。そんな時、何度でも聴き返そうと思います❗忘れそうになったら、また、観る‼️思考の習慣化🙆大事てすよね✌️😉
今回の動画も素敵なお声でした♪
今の自分が手に取ることは、なかったであろう本をご紹介いただきありがとうございました‼︎
現役の時に、NHKのプロジェクトXを観て元気が出て来ました。アバタロウさんRUclipsもそうです。楽しみにしています。ありがとうございます。
素晴らしい本の選択と解説、本当にありがとうございました。
自分自身、過去を悔やむことが多くなっていて心に染み入る動画でした。
スピリチュアル界隈で、安易な輪廻転生思想も見受けられる近頃ですが、人ひとりの人生は一度限りだと思います。
若者も中年も老人も「今」という時間を一生一度しか生きられない。
今、この時を大切に生きていきます。
年をとると過去の過ちを苦痛に感じなくなります。思いだそうと思えば思い出しますが全てが必然の失敗、生きるために乗り越えなければならない事だったということです、過失が重大なら宿命なのでしよう。
素晴らしい動画の終わり方。
そして声の節。
先日初めて白髪を発見してしまい、抗えない老いの入り口に足を踏み入れたのね…と鏡の前で深いため息を吐いていたのですが、少し明るい気持ちになりました。ありがとうございました!
今回、一つまた歳を重ねたタイミングでの視聴
毎回、楽しませて頂いてます🙂
アバタローさん凄すぎます❗❗凄く分かりやすいです😌🙏
2000年前からいつの時代にも老年は知力鍛えることが共通点なら より自信持って読書に没頭出来ます 未だに読み継がれているところが大きな裏づけとなりますね
最後のとこ聞きながら涙が出た
何でかはわからない
老いに備えるという事はこの様に理論武装をする事であり、それがずらしでもぼかしでも根拠薄弱であっても根性論であっても、意義のある事だ。何より歴史上の偉人が同じ事を思っていると言う事にこそ至上の価値があると思う。
素晴らし過ぎる発信にコロナ時期からヘビーユーザーで御座います🌻🙏🌻
動画ありがとうございます自分も前世の証拠を何度か体験しています🤓🤓🤓🤓
なるほど老年も本を読み続いて本を楽しんでいれば脳が鍛えられ楽しい人生になる気がします 自分の方向性に自信が持てました
運転しながら聞いていたら、最後で不覚にも泣いてしまった。
とても、とても素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
老いを嘆き、死を恐れる人ほど多くを語るような気がします。いつのまにか静かに消えていく
のも素敵じゃないかと思います。
良い本を教えていただきました。
自分だけで探そうとしても見つけられなかったと思います。
とても興味深いテーマですし、何度も見返します。
いつもながらすばらしいお話ありがとうございます。
有り難うごさいます。
ボーヴォワール 老いとはまた違った老いのお話でとても勉強になりました。
アバタローさんの動画で偶然ですけどよくストア派という名を聴きます。。きっとストア派から学べという神の思し召しかと。。🥲
少子高齢化も社会保障制度も無い現代とまるっきり別世界の考え方なのに、勇気付けられるお話。
ただし老後に十分な生活資金がある前提やから、若いうちに貯蓄をしておく事が重要やね。
まさにそのように‥
楽しきかな人生
アバタローさんありがとう 群馬県太田市女性
キケロ初めて知りましたどんどん哲学の話しにのめりこみそうです!毎晩寝る前のステキな時間になってます!
本当は難しくてとっつきにくい哲学を、歴史の復習からやっていただきわかりやすくて楽しく学べます!いつもありがとうございます!
私も他のレビュアーさん同様、うぷ主さんに感謝します。こんなに分かりやすい古代ギリシャ・ローマ思想の解説は他に例を知りません。物凄く西欧古代哲学に熟知されておられます。と言っても私は門外漢なのでうぷ主さんを絶賛する資格はありません。とにかく、感謝します。
すごく楽しみました。人生の楽しみです。心から感謝いたします。❤
とても素晴らしい本だと思いましたので、本を購入したいと思います。
引き続き、良書の紹介をお願い致します。
なんだろ凄く心にグッときました。神動画有難うございました👍
me,too!
(リピート、リピートですね👌)
本書のご紹介、ありがとうございます。是非買って読んでみたいと思いました。
キテロとは、素晴らしい方……だったんですネ。。。感動しました✨✨
初見です!
あまりにも分かりやすくて、こんなにも為になったと思う動画は久々でした。身内が最近なくなり姑に読ませたい本でした
キケロすばらしい。教えてくださり感謝いたします。素晴らしい選択でした。
魂。人間は、時や空間を超える”永遠” という美しさに憧れを抱く生き物なのでしょうね。たとえそれが幻だったとしても、そう分かっていても、人間って、目に見えない何かを追い求める生き物なんでしょうね。それが人間の危うさ、であり、また、強さであることを、読書会Liberの課題本、“ サピエンス全史” を読んで思いました。”永遠” (それは虚構ですが)を手に入れれば、死さえも恐れなくなるという、何とも危うい考えですが、それが人間の強さだと思いました。
アバタローさんの魂(動画)は、永遠に不滅です!
毎回楽しく拝聴しております。
今回の動画の内容からかつて京都学派の一端を担った三木清の死生観を思い出しました。
「私にとっての死の恐怖は如何にして薄らいでいったか。自分の親しかったものと死別することが次第に多くなったためである。もし私が彼らと再会することができるーこれは私の最大の希望であるーとすれば、それは私の死においての他不可能であろう。」三木もギリシャ哲学に多く触れていたことや、妻や子供に先立たれるというキケローに似た境遇に自分を重ねたのかもしれません。知識が網のように広がっていくのは楽しいですね。
若いうち散々遊んできて、大人になってまだ遊び足りなく遊んでいて爺になってからもいかに遊ぶかを常に考えて生きています(笑)